継続割引

JetBrains 継続割引は、JetBrains 製品のサブスクリプションを連続して維持した場合の特典として提供されています。 契約を維持すると、サブスクリプションに最大 40% の割引が適用されます。

対象製品

以下は、このオファーの対象となる製品サブスクリプションです。

対象のサブスクリプションタイプ

2025 年 1 月 2 日の時点で、継続割引は以下のタイプに適用されます。

  • すべての個人サブスクリプション
  • 2025 年 1 月 2 日より前に購入された法人向け商用サブスクリプション

2025 年 1 月 2 日以降に購入された法人向け商用サブスクリプションは、継続割引の対象になりません。 詳細はこちら

継続割引の仕組み

サブスクリプションを継続して更新すると 2 年目より、20% の継続割引が適用されます。 3 年目以降は、割引率が 40% に増え、指定された期間にサブスクリプションを更新し続ける限りこの割引率が維持されます。

具体的には以下のように割引が適用されます。

年間サブスクリプション

  • 新規購入: 割引なし
  • 初回更新(2 年目): 20% 割引
  • 2 回目(3 年目)以降の更新: 40% 割引

月額サブスクリプション

  • 新規購入または最初の 12 か月間の更新: 割引なし
  • 13~24 か月目: 20% 割引
  • 25 か月目以降: 40% 割引

継続割引はサブスクリプション対象のライセンス単位の割引です。
サブスクリプションは、最初の購入日に基づいてライセンス単位で個別に管理されます。 あるライセンスに適用されている継続割引を別のライセンスに適用することはできません。 すなわち、既存のサブスクリプションに継続割引が適用されている場合でも、新しく追加されたライセンスに対しては、継続割引は適用されず、通常価格が適用されます。

更新日の超過

更新日を過ぎてしまった場合でも、 さかのぼって支払うことで継続割引を維持することができます。 この場合、お支払い対象期間は、支払いのなかった期間+ご契約期間(1年または1ヶ月)となります。

さかのぼって支払うことができる期間は以下の通りです。下記期間を過ぎると、継続割引は無効になります。

  • 年間サブスクリプション: 失効日から 6 か月以内
  • 月額サブスクリプション: 失効日から 1 か月以内

2025 年 1 月 2 日以降の継続割引に対する変更

2025 年 1 月 2 日より、組織が購入する新しい商用サブスクリプションに継続割引が適用されなくなりました。 この変更は、すべての JetBrains IDE、.NET ツール、All Products Pack、および dotUltimate のサブスクリプションに適用されます。

この変更は、この日以降に購入された新しいサブスクリプションが対象です。 既存のサブスクリプションでは現在の割引料金が維持されます。 個人サブスクリプションも引き続き割引の対象となります。

また、単一の IDE サブスクリプションから All Products Pack または dotUltimate バンドルにアップグレードする場合にも、割引が維持されます。 ただし、これは All Products Pack から単一の IDE サブスクリプションに切り替えるなどのダウングレードには適用されません。

IntelliJ IDEA Ultimate のサブスクリプションが 100 個あり、40% の割引が適用されている組織の場合、今後も更新を続ける場合にその割引が維持されます。 また、All Products Pack にもいつでもアップグレードして、同じ割引を維持することができます。

ただし、2025 年 1 月 2 日以降に購入した新しいライセンスは割引の対象とはなりません。 以降で All Proucts Pack から IntelliJ IDEA Ultimate に切り替える場合、全額をお支払いいただく必要があります。

476人中407人がこの記事が役に立ったと言っています

さらにご質問がございますか?

リクエストを送信